宅配クック123コンテンツ
- TOP
- 宅配クック123コンテンツ
- ケアマネジャーのWORK&LIFE Vol.31
2021.10.27
その他
ケアマネジャーのWORK&LIFE Vol.31
戸塚央さん
ケアプランセンターローズマリー 介護支援専門員(ケアマネジャー)、主任介護支援専門員、介護福祉士
中学時代の怪我がきっかけで、福祉の仕事の道へ
中学時代に怪我をした際、看護師の方やリハビリの先生などに声をかけていただいたり、何かと助けてもらったりしたのがきっかけで、人に携わる仕事に興味を抱きました。その後、福祉の専門学校に進学し、介護保険が始まった平成12年、ちょうど地元で新規の特養が立ち上がったので、そこで仕事を始めました。
研修やヘルパーの資格を取るときなどは、いろいろ教えてもらえましたし、楽しいと感じていたんです。でも、実際に仕事となると責任は重く、夜勤もあり、とくに自分の思いが利用者の方にうまく伝わらなくて、介護の仕事は大変だなと痛感しました。
ケアマネの資格は13年前に取得したんですが、当時は介護職と兼任でショートステイとデイサービスの管理もしていました。その後、ケアマネとして系列会社をいくつか回り、4年前に今の居宅介護支援事業所を立ち上げることになり、異動してきたんです。今は、自宅での生活や介護の相談も担当しています。
しっかり話を聞いた上で、丁寧に説明するよう意識
ケアマネの仕事をする上で大切にしてるのは、利用者の方の考えていることが正しくても間違っていても、まずは話を聞くということですね。価値観のずれなどがあっても、しっかり相手の話を聞いてから自分の話をするようにしています。
また、何かを提案する場合は、なぜその提案をするのかをきちんと説明してから、判断してもらうようにもしています。例えば、ただリハビリをした方がいいと言うよりも、「やらないとこういうリスクがありますが、どうしますか?」という感じです。
それと、利用者の方が本心を隠してしまったり、ご家族が利用者本人を前にして本音を言い出せなかったりすることもよくあります。なので、言いづらそうな感じがしたら、初回にすべて話を聞こうとするのではなく、タイミングを見て改めて聞いてみるなどして、信頼関係を築くようにしています。あとは、考え方は人それぞれ違うので、感情的にならないことも大事ですね。こちらが感情的になると、相手もそうなってしまうので。
利用者の方やご家族からの、「関わってもらってよかった」「助かりました」といったお礼の言葉は嬉しいですし、それがやりがいにつながります。そうした積み重ねが、最終的な結果につながるのではないでしょうか。
外に出たり家でDVDを見たりしてストレス解消!
今は一人暮らしです。家と事業所が離れているので、通勤がちょっと大変ですね。基本土日は休みですが、相談があれば土曜日出勤することもあります。休みの日は、寝過ごすことも多いですが、外に出るのがストレス発散になるので、ドライブがてら道の駅や農産物直産所に行くのが好きですね。先日は鉾田で名産品のメロンを買ってきましたが、新鮮でおいしい野菜や果物を安く買えるのが楽しいです。
あとは、DVDを見るのが好きです。映画館にも時々は行きますが、お気に入りの邦画やアニメの DVDをレンタルして、家でゆっくり楽しんでいます。最近見た中で面白かったのは、「鬼滅の刃」と「約束のネバーランド」などですね。
健康的な食生活と、適度な運動を毎日続けて実践
食事に関しては、免疫力をアップして健康維持するために、乳酸菌や発酵食品を積極的に摂るようにしています。少し値段が張っても、そういうものを選んでますね。
朝は簡単に食べてから出勤して、昼は週の半分を併設のグループホームで用意してもらってますが、外回りしながらコンビニで調達することもしばしばです。夜は時々は自炊するようにしています。自信はあまりないですが、最近は家電が優秀なので助かっています。
あと、健康法というほどではないですが、以前は仕事終わりにスポーツジムに行き、友達と泳いでいましたが、コロナ禍になって行かなくなってしまったので、今は近い場所に行く際に自転車を使うようにしています。どうしても車が基本の生活スタイルな上に、今は介護の仕事からも離れてしまったので、意識して体を動かして体力をつけておかなきゃ、と思っています。
交流を通して地域に貢献し、事業所を根付かせたい
今後は、せっかく古河という場所にも慣れてきたので、地域の人たちと交流しながら輪を広げていって、皆さんが困ったときにいつでも相談できる環境を整えていきたいです。地域の中だとうちは後発なので、名前を聞けばわかるような事業所になればいいなと思っています。
なので、商工会議所の青年部に入り、福祉関係だけでなく様々な職種の人たちと一緒に地域活性に貢献したり、お祭りの実行委員をしたりして、交流を深めてきました。まだコロナ禍のせいで人の集まるところに顔を出せなくなっていますが、落ち着いたらまた活動したいですね。
それと、今は一人でケアマネをやっているので、サービス調整にどうしても時間がかかりますし、訪問中に緊急の相談が入るなど、仕事が重なりがちなのが悩みです。今年4月からは月に6~7日、事務員の方に書類整理などを手伝ってもらえるようにはなりましたが、ケアマネが増える予定は今のところないので、なんとか自分のペースで頑張ろうと思っています。
所属先:ケアプランセンターローズマリー