新着情報
2025.09.09
お知らせ
徳島環境サステナブルネットワーク(旧とくしま環境県民会議)の総会で表彰いただきました
◆こども食堂への食材の寄付について
当社では、食品ロスの削減に加え、高齢者に限らず食事でお困りの方々に栄養バランスの整った食事の提供が可能な仕組みづくりの支援を目的に、
2024年1月から、特定非営利法人徳島こども食堂ネットワーク(所在地:徳島県徳島市、理事長:佐伯 雅子)を通じて、徳島県内各地のこども食堂へ食材の寄付を実施しています。
<内容>
・寄付先 :徳島県内各こども食堂
・寄付頻度:毎月1回発送
・寄付物 :数量が足りず当社献立で使用できない在庫商品
2025年7月、同法人様の推薦を受け、徳島環境サステナブルネットワーク(旧とくしま環境県民会議)の総会で弊社の取り組みを表彰していただきました。
同表彰は、徳島県外の企業では当社のみが受賞しており、サステナブルな観点から環境省と消費者庁にも高く評価されています。
表彰の内容は、ここ数年間の徳島県内のこども食堂への食材提供を通じて、一般住民の身近な環境の改善に貢献できたことに対するものでした。
徳島県の子どもたちが当社食材を楽しみにしていて大変喜んでいると伺っており、
宅配クック123と『特助くん』用に少し余分に製造した当社の「お惣菜」が、子どもたちの成長のお役に立てていることに大変嬉しく思います。
当社では、今後も食品ロスの削減に加えて、高齢者に限らず食事でお困りの方々に栄養バランスの整った食事を提供できる仕組みづくりを支援してまいります。